
楽天市場でよく買い物をするけど、色々イベントが有りすぎてよくわからない。
楽天市場でお得にポイントを貯める方法が知りたい。
そんな疑問を解決します。
本記事では、下記の内容を解説します。
本記事の内容
・楽天市場で買い物するなら、毎月1日と5と0の付く日がお得
・日にちを意識すれば楽天市場がもっとお得に。
こんにちは、まるです。
僕も、楽天市場をうまく利用して結構ポイントを稼いでいます。
会員ランク:ダイヤモンド会員
獲得ポイント:330,000ポイント
カード:プレミアムカード
楽天市場で買い物するなら、毎月1日と5と0の付く日がお得
楽天市場で買い物する時に、知らないと損すること結構あると思います。
楽天市場は色んなイベントがありますが、その中でも誰でも簡単に参加できるイベントがあります。
その一つに、買い物をする日付でポイントがアップするイベントがあります。
・毎月1日
・5と0の付く日
上記日付で買い物をすることで、ポイント2倍というイベントがあります。
知っているようで、知らない人結構いるのでないでしょうか。
楽天市場で買い物する時は、毎月1日もしくは5と0の付く日がお得と覚えておきましょう。
そうすれば、通常ポイントに加えて2%多くポイントが貰えます。
せっかく買い物をするのであれば、簡単に抑えられるポイントなので必ず抑えましょう。
ポイント獲得の注意点
簡単ですが、ポイント獲得の注意点があるので買い物前に覚えておいてください。
注意ポイント
・指定の日付で買い物をする
・支払いを楽天カードでする
・事前エントリー必須
そして、獲得ポイントの上限があり期間限定ポイントでの付与になります。
ポイント上限
毎月1日ワンダフルデー:1,000ポイント
5と0の付く日:3,000ポイント
上限を理解して、うまくポイントを獲得しましょう。
このキャンペーンのポイントは、事前エントリーと支払いを楽天カードでする点にあります。
楽天市場で買い物をする場合は、楽天カードは必須なので問題ないと思います。
ただ、楽天お得に買物する際は、キャンペーンエントリーが必須の場合が多くあります。
なので、必ずエントリーしてから買い物をするようにしましょう。
エントリーを忘れるとポイントが獲得できません。
-
-
【手順】楽天カードの申し込み方法。お得な情報もあるよ
続きを見る
イベントを組み合わせて楽天市場をもっとお得に。
どうぜ買い物するのであれば、もっとお得に買い物したいですよね。
そんな時に、色んなキャンペーンと併用するのに日付イベントはとっても便利です。
一番併用したいイベントは
・お買い物マラソン
・楽天スーパーセール
大型イベントと5と0の付く日を組み合わせると更に、ポイントがお得になってきます。
毎月1日にイベントが重なることは少ない。
お買い物マラソンなどあれば、イベント期間中の5と0の日を狙って買い物をする。
例えば
参考
現在開催中のお買い物マラソンであれば
2020年3月21日~2020年3月28日がお買い物対象期間になります。
この期間内で、5と0の付く日は3月25日のみとなります。
つまり、お買い物マラソンを最大限に活用するには3月25日に買い物をするのが一番お得になります。
そのようにして、日付イベントを活用しましょう。
もちろん、欲しい物があったりクーポンがあれば、イベント以外でも買い物をすれば良いと思います。
楽天市場は、イベントやポイント獲得に少しテクニックがいるので是非参考にしていただければ嬉しいです。
今後も、参考になる情報を発信していきますのでよろしくおねがいします。
では、今日はこれくらいでではまた。